基本説明
画面の説明① 音声ファイル設定画面
画面の説明② 各場面音声リスト画面
基本的な操作方法(例)
基本説明
再生モードでは各問題の枠を超えて全体的なBGMを再生することができます。ここでは、その設定方法について説明します。
画面の説明① 音声ファイル設定画面
- 適用ボタン
- 画面切替ボタン
音声ファイル設定画面の時に押すと、各場面音声リスト画面に切り替わります。 - 追加ボタン
行を追加します。 - 全削除ボタン
表示されている全データを削除します。※適用ボタンを押さない限り登録はされないので、このボタンを押しただけでは削除は確定されていません。 - 音量設定バー
全体的BGMの音量を設定します。 - BGM音声リストエリア
左側に選択された音声ファイル、右側にその設定内容が表示されます。
BGMはリストの上から再生されます。
タッチすると以下のサブメニューが表示されます。
直接入力:ファイルIDや開始終了No.エフェクトなどを直接入力します。(上図参照)
ファイル検索:ファイル検索画面で音声ファイルを選択し再生範囲などを設定します。詳しい操作方法は(LINK)を参照して下さい。
開始No.セット:音声ファイルの再生を開始する問題番号を選択します。(各場面音声リスト画面に切り替わります)
終了No.セット:音声ファイルの再生を終了する問題番号を選択します。(各場面音声リスト画面に切り替わります)
クリア:内容をクリアします。※適用ボタンを押すまでは確定されません。
削除:行そのものを削除します。
挿入:行を挿入します。 - サブメニュー
ファイル取込(入替):テキスト形式のファイルを取り込み、現在のデータと入替えます。テキストファイルの形式は全体BGMに適合する形式で作成されている必要があります。
ファイル取込(追加):テキスト形式のファイルを取り込み、現在のデータに追加します。テキストファイルの形式は全体BGMに適合する形式で作成されている必要があります。
ファイル出力:現在のデータをテキストファイルの形式で出力します。
画面の説明② 各場面音声リスト画面
- 画面切替ボタン
各場面音声リスト画面の時に押すと、音声ファイル設定画面に切り替わります。 - 各場面音声リスト表示エリア
左側に問題文、右側にその問題文の時に再生され得る音声ファイルのリストが表示されます。ここで再生されるBGMの全体的な状況を把握できます。
基本的な操作方法(例)
追加ボタンを押して、行を追加し、そこをタッチしてメニューを表示させ「ファイル検索」を選択します。
ファイルの検索・選択・編集のやり方は(LINK)と同じです。
「開始No.セット」を選択して、再生開始番号を設定します。(下の画面で開始する問題の部分をタッチして選択します)
終了番号は設定しません。その場合音声ファイルの最後まで再生されます。
また追加ボタン押して行を追加してファイルを選択します。
今回は開始番号を設定しません。その場合、特定の番号からでなく前の音声ファイルの再生が終わった後から再生を開始します。
「終了No.セット」を選択して、再生終了番号を設定します、今回は最後の番号を設定します。(再生開始が前の音声ファイルの再生終了後のため、どの番号から再生開始するか把握することは難しいです。あまり早い終了番号を設定すると前の音声ファイルがその番号を超えて再生されてしまい、この音声ファイルが再生されなくなる可能性があります。)
適用ボタンを押して確定します。
再生モードで再生すると、最初の音声ファイルが最後まで再生された後、次の音声ファイルが再生されます。これが最後まで再生されるかは最後の番号が終わるまでの時間次第です。
※再生開始番号、終了番号を指定した場合、再生順序をランダムにすると、全体BGMが想定した再生を行わない可能性があります。再生順序をランダムにする場合は、各音声ファイルの再生開始番号、終了番号の設定を行わないか、それぞれ1つの問題番号で再生開始・終了するような設定にします。